東浦和.com

埼玉県さいたま市にある東浦和周辺目線の地域ブログです!川口、さいたま市と重なっている地域ですが主にさいたま市よりの情報が中心です。

イベント

さいたま市の花火大会日程やアクセス場所取りや穴場を知りたい!

投稿日:

さいたま市の花火大会は3会場ありますが
中でもこの大和田会場は一番の人手で大変にぎわいます。

さいたま市の花火大会は先ほども申し上げましたが
3会場で開催されます。

夏休み中に3会場(以下)で開催されるので
大和田公園(大宮)会場
大間木公園(浦和)会場
岩槻文化公園(岩槻)会場

日程が合わなくて行けなくなってしまった人も
他の日程の花火大会に行けたりとか出来ますので嬉しい限りです。

もちろん3会場すべて制覇しても良いですね。

ここでは大和田会場の花火大会についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

さいたま市の花火大会大和田会場の日程と場所などはこれ

平成30年7月30日月曜 19:30~約1時間

場所
大和田公園周辺
さいたま市北区見沼1丁目付近

荒天時は2018年7月31日(火)になる予定です。
両日共に出来なければ中止となります。

打ち上げ数は約5000発

露店約400店

来場者数約10万人

さいたま市大和田の花火大会へのアクセスは?

東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅(徒歩15分)又は大和田駅(徒歩20分)

大宮公園駅のほうが若干近いですが
観覧場所によって違ってきますので事前に確認してください。

車での来場は出来ませんのでどうしてもという方は
早めに行って周辺の有料駐車場に入れるようにしてください。

交通規制も掛かりますので規制内にある駐車場に駐車の際は
帰りの規制を考えて駐車しましょう。

周辺の混雑も激しくなりますので余裕を持った来場と
帰宅を心がけましょう。

さいたま市大和田の花火大会の場所取り

さいたま市の花火大会では唯一有料の席が確保されているのはご存知でしょうか?
といっても抽選ですが、今年の分はもう終了しています。

スポンサーリンク

ペアシート2人席とファミリーシート4人席があるのが
ココの花火大会の特徴ですね。

6月30日で募集終了しています。

個別で場所取りとなると大和田公園内でシートを広げたりも出来ますが
とりあえず早めに行っておかないと難しいですね。

当日15時くらいには遅くとも行って確保が理想です。
遅くなると丘陵地などになってしまい飲み物が置けなくなったり
座り心地が悪くなってしまいます。

なので早めに行って確保しましょう。

さいたま市大和田の花火大会の穴場は?

ココの花火大会は見通しが良いためどの方向からでも
離れていて見ることが出来ます。

大宮からも近いので会場がわのビルなどでは見ることができます。
大宮駅の屋上駐車場に車を止めて花火鑑賞も良いかもしれませんね。

早めに行かないと混雑しますが料金もかかってしまいます。

小さなお子様と一緒だと花火の大きな音で泣いてしまったり
怖がったりしてしまいますが、ちょっと離れて花火の
音が小さくなる場所だと見やすいかもしれないですね。

あとは混雑を避けることが出来るので精神的にもいいかも。

でも離れると出店で買い物など出来ないんですよね。

まとめ

さいたま市の花火大会3会場ではもっとも人数が多い大会です。
大和田公園周辺で開催され、有料のシートもあって
抽選で取ることも出来ます。

場所取りは速めに行って公園内の平坦な場所を
確保しなければ丘陵地が後回しになってしまうので
坂道でテーブルなどが置けなくなってしまう。

周辺はさえぎるものが無くどの方向からでも
花火が見れるので大宮駅周辺からのビルなどが
よく見えて良いです。

一度行って見てはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東浦和の花火大会の日程やアクセスはこれ!さいたま市花火大会大間木会場

さいたま市にある東浦和の花火大会の日程は? さいたま市では3回花火大会を実施しますが ここでは東浦和大間木会場をご紹介します。 東浦和の花火大会は毎年多くの観光客で にぎわっています。 スポンサーリン …

東浦和の花火大会2019年日程はこれ!注意すべきことは!

さいたま市の花火大会大間木会場花火大会2019年の日程は? 毎年開催されている東浦和の花火大会 さいたま市の大間木会場ですが 今年も開催されます。 以前は浦和競馬場や大崎公園(一度だけ)で開催されてい …

東浦和駅前のクリスマスツリーのイルミネーションが綺麗!場所と時間は?

スポンサーリンク 東浦和駅前ってなにもないように思われがちですが 日中に見ると本当にムードも何もない場所ですが 夜間となると意外にお店の明かりも多くてにぎわっています。 そんな中この時期には駅前のバス …

東浦和のさくらの名所と言えば見沼代用水わきの桜並木が有名!

春といえばさくらですが、ここ東浦和周辺でも さくらはさいたま市内でもすごくきれいな場所があるのを ご存知でしょうか? さいたま市の桜の開花は3月中旬から下旬ですが 春の到来とともにこの桜の開花も待ち遠 …

東浦和から埼玉スタジアムまでのバスでのアクセスや所要時間と料金は?

東浦和から埼玉スタジアムまで行くに駅前からのバスが便利。 サッカー開催時は東浦和臨時の埼玉スタジアムまでの 直行便が出ますのでこれを利用して行ってみましょう。 スポンサーリンク さすがに東浦和駅から徒 …