さいたま市内にはいくつかのいちご狩りができる
農園がありますが、ご存知でしょうか?
春になるとおいしいイチゴがたくさん食べれる
いちご狩りがお子様と一緒にできるので
週末の遊び場所にもぜひ行ってみてください。
何か所かあるのですが、ここでは
思い付きですぐに行ける場所をご紹介します。
予約しないとなかなか難しところもあるのですが
ここは朝からイチゴがなくなり次第終了になりますが
予約なしですぐに行くことが出来て、気軽に行けるので
おススメです。
さいたま市のいちご狩りの場所は?
岩槻いちご狩り観光農園
住所
〒339-0024 埼玉県 さいたま市岩槻区 釣上743付近
駐車場もあってそれほど混雑しないので
本当にここは一押しです。
地図の場所から少し駐車場はずれますが
ここを目標に行くと周辺にのぼりなどもあって
案内しているので問題ないと思います。
住所の地名は釣上(かぎあげ)と読みます。
なかなか読めないですよね。
さいたま市岩槻いちご狩り期間と料金は?
3/1~4/7 小学生以上1,200円/幼児600円
4/8~5/7 小学生以上1,000円/幼児500円
5/8~ 小学生以上 800円/幼児400円
一度に30分ですが、これだけ時間があったら十分です。
ハウスもいくつかあるのですぐに当日のいちごが
すぐになくなる心配はありません。
でも午後になるとなくなる場合もあるので
休日などは早めに行くことをお勧めします。
さいたま市岩槻いちご狩りってどんな感じ?
周辺に行くとこのような感じで案内があります。
これで何となく到着できます。
ここが駐車場です。
このハウス内におっちゃんがいて案内してくれるのですが
いない場合も多々・・・
向井のハウス周辺の方に聞いてみると案内してもらえます。
周辺のビニールハウスはイチゴのハウスです。
何とかハウスの前まで行けたらこのように
先に料金を徴収します。
ここでミルクとへたの入れ物をくれますので
ミルクを入れてもらいハウスの中に入ります。
時間はここから30分です。
朝一で行ったせいかガラガラです。
一つのハウスに4人だけ・・
イチゴはたくさんなっています。
お店では入手できないくいらいの大きなイチゴがたくさんありました。
一口では食べられないくらいです。
30分もあればお腹いっぱいに食べることができました。
ここはまた行きたくなるところでした。
料金も比較的安いですし、東浦和周辺で近いので
開催時期はもう一度行きたいと思います。
帰りには100円引きのチラシももらえました。
料金も時期がずれてくると安くなってきますので
これも良い感じです。
お子様と近場でいちご狩りも楽しめますよ。