東浦和.com

埼玉県さいたま市にある東浦和周辺目線の地域ブログです!川口、さいたま市と重なっている地域ですが主にさいたま市よりの情報が中心です。

イベント

東浦和の花火大会の日程やアクセスはこれ!さいたま市花火大会大間木会場

さいたま市にある東浦和の花火大会の日程は?

さいたま市では3回花火大会を実施しますが
ここでは東浦和大間木会場をご紹介します。

東浦和の花火大会は毎年多くの観光客で
にぎわっています。

駅からも近くて近くにスーパーやコンビにもあって
買出し後に花火鑑賞が出来て良い所です。

大間木公園周辺の花火大会なので
大間木公園に早めに行って場所を確保しても良いですね。

スポンサーリンク
  

東浦和の花火大会の日程は?

平成30年8月11日(土)19:30~

開催可否の発表は当時の13時に行われます。

荒天時は2018年8月12日(日)に延期になりますが
それでも出来ない場合は中止となります。

花火の打ち上げ数約5000発

花火の打ち上げ時間約1時間

来場者数約85000人

露店数約250店

主催者 さいたま市花火大会実行委員会

NTTテレドーム 0180-99-3144 7月19日(木)〜
※24時間対応(PHS・プリペイドカード式携帯電話、
一部のIP・光電話等ではご利用頂けない場合があります)

東浦和の花火大会のアクセスは?

JR武蔵野線東浦和駅から徒歩約20分程度
東浦和駅を出てから左のほうですが、
駅前から会場までの案内がありますし
多くの人が向かっていますのでそれについていけば
迷うことなく行くことが出来ます。

スポンサーリンク

駅前の交番前にあるスクランブル交差点からグルメシティと
パチンコ店の前を通って会場まで向かいます。

人が少なければすぐなんですが露店と人ごみで
時間もかかってしまいます。

余裕をもって待ち合わせなどは注意してください。

東浦和の花火大会注意することは?

会場の大間木公園ですが早めに入って場所取りなどをされるかと思いますが
注意したいのはここは18:00で入場制限をされますので
一度入った人でも出てしまうと18:00を過ぎると入れなくなりますので十分ご注意下さい。

早めにシートを引いてその後買出しとか行かれても
18:00を過ぎると入れなくなります。

現地ではそういう説明があまりされないようですので
知らない人も沢山いるかと思います。
なので18:00を過ぎて戻ってくるよな事はしないようにしましょう。

人も多いのですぐに戻れると思って安心していると
混み具合で間に合わなくなってしまう場合がありますのでこの辺りも
考慮して早めの行動をしましょう。

開始時間が近くなるとさらに混みますのでご注意を!

スポンサーリンク

-イベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東浦和方面から見沼大橋を渡って埼玉スタジアムまで行く最短ルートはこれ!

東浦和方面、見沼大橋を渡って埼玉スタジアムまで行く 最短ルートってどう行けばいいのでしょう。 結構見沼大橋から埼玉スタジアムまで行く人も多いです。 東浦和周辺に住んでいる人は普通に自転車で 埼玉スタジ …

東浦和から埼玉スタジアムまでのバスでのアクセスや所要時間と料金は?

東浦和から埼玉スタジアムまで行くに駅前からのバスが便利。 サッカー開催時は東浦和臨時の埼玉スタジアムまでの 直行便が出ますのでこれを利用して行ってみましょう。 さすがに東浦和駅から徒歩では遠いので バ …

東浦和周辺のケーキ屋さんでおススメなお店はこれ!

東浦和周辺のケーキ屋さんって無いようで実はいくつかあって おいしいケーキ屋さんもあるのでご紹介します。 ケーキって購入するときは大体イベントがあるときなのでは ないでしょうか。 お誕生日、入学、卒業、 …

浦和美園駅から埼玉スタジアムまでバスで行くには?料金と時間は?

サッカー開催時に浦和美園駅から 埼玉スタジアムまでバスで行くには? 帰りのバスはどうなっているのでしょうか? 所要時間と金額はどうなのでしょうか?

東浦和のさくらの名所と言えば見沼代用水わきの桜並木が有名!

春といえばさくらですが、ここ東浦和周辺でも さくらはさいたま市内でもすごくきれいな場所があるのを ご存知でしょうか? さいたま市の桜の開花は3月中旬から下旬ですが 春の到来とともにこの桜の開花も待ち遠 …